=
千川上水・用水と江戸・武蔵野−管理体制と流域社会
¥5,236
内藤新宿と江戸−首都江戸と周辺の結節点の視点から
¥5,236
古代東国社会と交通−歴史科学叢書
¥5,247
日本ファシズム体制史論−歴史科学叢書
¥5,247
村落内身分と村落神話−歴史科学叢書
¥5,247
幕末維新期の都市と経済−歴史科学叢書
¥5,247
近世日本社会教育史論−歴史科学叢書
¥5,247
ロマーノフ王朝滅亡
¥5,264
地方史を考える−木村礎著作集4
¥5,264
日本産業革命期における地方の政治と経済
¥5,280
東国古墳時代埴輪生産組織の研究
¥5,280
産業近代化と民衆の生活基盤
¥5,324
昔話の伝承世界−その歴史的展開と伝播
¥5,324
遠野昔話の民俗誌的研究
¥5,324
戦国大名領国の支配構造
¥5,324
江戸文化と東京文化−芳賀登著作選集8
¥5,324
自由民権運動と静岡事件−原口清著作集5
¥5,385
諏訪系神社の御柱祭−式年祭の歴史民俗学的研究
¥5,385
日欧交渉の起源−鉄砲伝来とザビエルの日本開教
¥5,385
戦国期印章・印判状の研究
¥5,385