=
小京都と小江戸−うつし文化の研究
¥3,570
田の神・稲の神・年神
¥3,872
神楽大夫−備後の神楽を伝えた人びと
¥1,513
菅江真澄 民俗語彙
¥1,150
地域民俗論の展開
¥4,780
浜松まつり−学際的分析と比較の視点から
¥1,452
天保元年やかんの年−早物語の民俗学
¥1,694
越中の民俗宗教
¥8,954
性と年齢の人類学−高橋統一先生古稀記念論文集
¥4,780
明治・大正 商家の暮らし
¥1,694
戦国期印章・印判状の研究
¥5,385
戦国大名北条氏の領国支配
¥3,570
悪党と内乱
¥4,780
中世遊行聖の図像学
¥7,139
戦国の房総と北条氏−岩田選書・地域の中世4
¥1,815
天文・暦・陰陽道−年代学論集1
¥5,990
検証 網野善彦の歴史学−日本中世のNATION2
¥1,694
近世の朝廷運営−朝幕関係の展開
¥4,175
戦国期武田氏領の展開
¥5,385
町場の近代史
¥3,570